妊娠中の経過
妊娠中は体重が増えます。個人差はありますが、それはもう驚くほどに( ;∀;)
体重増加の目安は、妊娠していない時のBMI(体格指数)から出されます。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
- BMI18.5未満(低体重)=12~15kg
- BMI18.5~25未満(ふつう)=10~13kg
- BMI25~30未満(肥満1度)=7~10kg
- BMI30以上(肥満2度)=個別対応(上限5㎏までが目安)
妊娠前の私は、身長157㎝ 体重56㎏なので、BMI=22のふつう体型でした。
ですが妊娠したと同時に、食事量は変わらないのに、どんどん体重が増える。。
その後食べづわりでさらに太る!!
良くも悪くも、これまで過度な食事もダイエットもせず、無理なくダラダラ過ごしてきたため、体重の増減はほとんどありませんでした。
ゆえに短期間でここまで増えていく体重に驚きを隠せませんでした。
ホルモンはすごいですね。
≪妊娠中に分泌されるホルモンで太る理由≫
- 循環血液量の増加
- 脂肪の蓄積
- むくみ
- 骨盤のゆるみ など
私の場合、最初は1か月に1㎏ペースで増加していきました。
担当医からも1か月に1㎏ペースに留めてねと言われていたので、特に受診時に怒られはしませんでした。
しかし、妊娠中期~後期になると、徐々に体重増加量が増えていきました。
つわりも終わり、食事が苦にならないすばらしさ(食べづわりでも食べれば少しマシになる程度だった)
残り少ない自由時間を満喫すべく休みの日はランチに行ったりと、ドカ食いこそしないものの、動かない割に、接種カロリーは多め。。
ちゃんとカロリー計算しながらバランスよく食べなきゃなぁ、、と思いながら過ぎてゆく日々。
気づけば39週となり、体重は妊娠前から+20㎏増加してしまいました。(笑)
ですが、これだけ太っているにも関わらず、検査値は異常なしで、体調に変化もない。
都合よく解釈する私は『きっと太りやすい体質なんだな。でも検査値に異常がないのだから大丈夫 ^^) 』と軽く考えてしいました。
急激に変わる体調
しかし!妊娠40週の出産予定日の健診で、突如 尿蛋白が3+ 血圧が132/84 となり即入院
予定日を超えていたため、自然分娩から誘発分娩に切り替わりましたが、不運にも土日を挟むため誘発分娩処置もできず、慣れない入院生活で不眠に拍車がかかり、顔や手先、足先がはっきりわかるほどむくんでいき、ついに手を握ることがほとんどできなくなってしまいました。
排尿は妊娠中期ごろから膀胱が圧迫され頻尿となり、1回量は妊娠前と比べ、明らかに少ないことは自覚していましたが、回数が増えているので全体量はそれほど変わらないだろうと感じていましたが、いつの間にか少しずつ少なくなっていたのか、入院中に一日の排尿量を測定すると、飲んだ水分の半分ほどしか出せていないような状態でした。
急激に悪化していく体の状態に、血圧を下げる内服や点滴が入ります。おなかの赤ちゃんのことを考え、妊娠中にコロナワクチンを受け発熱した時も、腰痛に悩まされた時も、薬やシップは一切使わず耐えたのに、最後の最後で薬漬けの我が子。
もちろん、処方される薬は母子の命を守るためであり、胎児にもほぼ影響のない薬ですが、それでも非常に不安で、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。。
しかし、その後血圧が140台のまま下がらなくなり、一時期胎児心拍も弱り、母子のことを考え緊急帝王切開となりました。
体重管理の大切さ
無事、帝王切開にて元気な我が子と会うことができましたが、現代の医療がなければ、母子ともに危険な状態だったかもしれません。
もちろん、どんなに気を付けていても、体質的に妊娠高血圧、妊娠糖尿病等になりやすい方はいるので、すべての妊婦さんにあてはまることではありません。
しかし、私の場合は、体重管理を甘く見ていた結果が今回のことに繋がった自覚があります。。
妊娠中は辛いです。様々な不調を抱え、食べるものの制限も多く、体の動きにも注意するなど、とにかくストレスが溜まります。
ストレス発散のように、ちょこちょことお菓子を食べ、産休に入ってからは最後の自由時間を満喫しようと外食も多かったです。
大変な妊娠中を快適に過ごそうとすることはとても大切です。ですが、『これくらい大丈夫だろう』の積み重ねが、脂肪をため込みやすく変化している体には、大きな影響を及ぼします。
日々の生活や習慣を変えるのは容易なことではありません。大切さを学んでいるはずの私でさえこの有様です。。
まずはおやつにナッツ類を加えてみるなど、できるだけハードルを下げたところからスタートすることをお勧めします!
皆様が安心して出産に望めますように|ω・)✨